アンフランシス(その他表記)Anne Francis

20世紀西洋人名事典 「アンフランシス」の解説

アン フランシス
Anne Francis


1932.9.16 -
米国の俳優
ニューヨーク州オッシニング生まれ。
5歳の頃からファション・モデル、ラジオとテレビの子役スターとして活躍し、初期のテレビ界で「ソープオペラのお姫様」と呼ばれた。1947年MGMに招かれてミッキー・ルーニー主演の「サンマー・ホリデイ」で本格的にデビューし、’50年代にMGMの青春スターとして活躍した。’60年代にはテレビに移行し、’65年にスタートした「ハニーにおまかせ」の女私立探偵ハニー・ウェスト役で人気を得て、ゴールデン・グローブ賞を受賞私生活では2度の結婚、離婚歴がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む