アーキトレーブ(英語表記)architrave

翻訳|architrave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーキトレーブ」の意味・わかりやすい解説

アーキトレーブ
architrave

建築用語。ギリシア,ローマ時代,およびルネサンスなどの古典様式を受継ぐ建築において,柱とフリーズの間に水平に架した梁材のこと。エピステュリオンともいう。エンタブラチュア一部をなし,柱と柱の間をつなぎ,屋根を支えるなど,建築物上層部を構成する重要な部分

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアーキトレーブの言及

【ギリシア美術】より

…それらは普通は3段の階段状基壇をもち,縦のフルーティング(溝彫)をつけた円柱を立てる。その上に桁に相当するアーキトレーブ(エピステュリオン),小壁に相当するフリーズ(ディアゾマ),壁面より突き出たコーニス(ゲイソン)をのせる。これら,柱の上にのる構造物全体をエンタブラチュアと呼ぶ。…

※「アーキトレーブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android