アーサー・マッソー・ウェルドダウニング(その他表記)Arthur Matthew Weld Downing

20世紀西洋人名事典 の解説

アーサー・マッソー・ウェルド ダウニング
Arthur Matthew Weld Downing


1850 - 1917
英国天文学者
英国天文学会会長。
アイルランド生まれ。
ダブリンのトリニティー・カレッジを卒業後、修士過程在学中の1873年グルニジ天文台助手に任命される。’92年には編暦局長に就任し、1910年に引退するまでその地位にあった。この間、1890年には英国天文学会の設立委員の一人となり、同学会設立後は第二代会長を務めるなど、同会の育成尽力、また、各種星表の校訂にも携わった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む