アームストロング・ワールド・インダストリーズ(その他表記)Armstrong World Industries, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アームストロング・ワールド・インダストリーズ
Armstrong World Industries, Inc.

アメリカの住宅用内装材の大手メーカー。 1860年にコルク栓製造業者として創業し,91年アームストロング兄弟会社が発足,これを継承して 95年にアームストロング・コルクとして設立された。 1980年現社名に変更。現在は弾性床材カーペットなどの各種床材を中心に,建材家具生産。さらにメーカー向けに絶縁体,ガスケット材などを製造する。 95年家具製造部門とセラミックタイル製造部門を売却。その後ヨーロッパの数社との合併買収提携によりシェア拡大をはかっている。売上構成比は床材 51%,建材 34%,工業製品 15%。年間売上高 21億 9900万ドル,総資産 23億 7600万ドル,従業員数1万 600名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む