アールグレイ(読み)アールグレイ(その他表記)Earl Grey

翻訳|Earl Grey

飲み物がわかる辞典 「アールグレイ」の解説

アールグレイ【Earl Grey】


紅茶の銘柄一つで、ミカン科の常緑低木ベルガモットからとれる精油で香りをつけたフレーバーティー茶葉は主に中国キーマンを使用するが、インド茶やセイロン茶を用いることもある。冷やしても香りが失われないため、アイスティーに利用されることも多い。◇「グレイ伯爵」の意。19世紀のイギリス政治家、チャールズ・グレイが紹介したことに由来

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android