アーヴィング‐ウィリアムズ則(その他表記)Irving-Williams' order,Irving-Williams' series of stability

法則の辞典 の解説

アーヴィング‐ウィリアムズ則【Irving-Williams' order,Irving-Williams' series of stability】

マンガンから亜鉛に至る二価の遷移金属イオンの形成する錯体安定度定数(生成定数)は,配位子が同一ならば

Mn<Fe<Co<Ni<Cu>Zn

順番になる.多くの場合にはほぼこの通りになるが,錯体形成に伴って立体障害が現れたり,電子配置が変化する場合には順序の乱れが起きることも珍しくない.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む