イェシルテュルベ(その他表記)Yeşil Türbe

デジタル大辞泉 「イェシルテュルベ」の意味・読み・例文・類語

イェシル‐テュルベ(Yeşil Türbe)

《緑の霊廟れいびょうの意》トルコ北西部の都市ブルサにある、オスマン帝国スルターン、メフメット1世とその家族の霊廟外壁を青いタイルで覆われた八角形建物で、15世紀に息子ムラト2世により建造。19世紀の地震でタイルの大部分がはがれ落ちたが、後に修復された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む