イェルンベリ(その他表記)Jernberg, Sixten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イェルンベリ」の意味・わかりやすい解説

イェルンベリ
Jernberg, Sixten

[生]1929.2.6. リマ
[没]2012.7.14. モラ
スウェーデンのノルディックスキー選手。同時代を代表するクロスカントリースキー選手で,オリンピック冬季競技大会に 3回出場して金メダル 4個を含む 9個のメダルを獲得した。1956年のコルティナダンペッツォ・オリンピック冬季競技大会と 1964年のインスブルック・オリンピック冬季競技大会ではいずれも 50kmで金メダル,1960年のスコーバレー・オリンピック冬季競技大会では 30kmで金メダルを獲得。インスブルック大会では 40kmのリレーチームの一員として金メダルを獲得した。冬季オリンピックではそのほか銀メダル 3個,銅メダル 2個も得ている。森林伐採の職についていた 1954年の世界選手権大会でスキー選手として頭角を現し,30kmで 4位につけ,リレーではスウェーデンチームに加わって銀メダルを獲得した。1958年と 1962年の世界選手権では 50kmとリレーの 2冠に輝くなど,活躍した。1964年のインスブルック大会後に引退し,国民的英雄とたたえられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む