いさに

精選版 日本国語大辞典 「いさに」の意味・読み・例文・類語

いさ‐に

  1. 〘 副詞 〙 ( 感動詞「いさ」に副詞を作る接尾語「に」の付いたもの ) 判断がつかない気持、ためらう気持を表わす。さあどうだろうか。
    1. [初出の実例]「いにしへ ささきし我や はしきやし 今日(けふ)やも子らに 五十狭邇(いさニ)とや 思はえてある」(出典万葉集(8C後)一六・三七九一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android