イサバル湖(読み)イサバルコ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イサバル湖」の意味・わかりやすい解説

イサバル湖
イサバルこ
Lago de Izabal

グアテマラ東部にある湖。サンタクルス山脈とラスミナス山脈にはさまれた低地にあり,湖面標高 8m。同国最大の湖で,面積約 590km2水深約 20m。南西岸にポロチク川が流入,北東岸からドゥルセ川が流出し,ホンジュラス湾奥のアマティケ湾に注ぐ。植民地時代には内陸部からの物資がこの周辺地域で集散され,ドゥルセ川を通って積出された。同川流出口にはサンフェリペ要塞跡がある。沿岸主要集落は北西岸のエルエストル。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む