イスラム集団

デジタル大辞泉プラス 「イスラム集団」の解説

イスラム集団

《Gamaa Islamiyya》エジプト南部カイロアレキサンドリア)、アフガニスタンイエメンなどで活動していたテロ組織。イスラム国家樹立を目標に掲げる過激組織で、エジプトの学生運動起源とされる。1997年11月、ルクソールで外国人観光客に対する銃乱射事件(日本人10名含む62名が死亡)を実行。1999年にテロ活動停止を表明

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む