イゾルデクルツ(その他表記)Isolde Kurz

20世紀西洋人名事典 「イゾルデクルツ」の解説

イゾルデ クルツ
Isolde Kurz


1853 - 1944
ドイツ作家
作家ヘルマン・クルツの娘で、形式の整った小説を書く。1890年「フィレンツェ短編集」で地位を確立する。他の作品に「ヴァナーディス」(1931年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「イゾルデクルツ」の解説

イゾルデ クルツ

生年月日:1853年12月21日
ドイツの女流小説家,詩人
1944年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む