イタティアイア国立公園(読み)イタティアイアこくりつこうえん(その他表記)Parque Nacional do Itatiaia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イタティアイア国立公園」の意味・わかりやすい解説

イタティアイア国立公園
イタティアイアこくりつこうえん
Parque Nacional do Itatiaia

ブラジル南東部,リオデジャネイロ,ミナスジェライス両州にまたがる国立公園。面積 119km2。 1937年設置された同国で最も古い国立公園で,リオデジャネイロの西北西約 150km,マンティケイラ山脈中に位置し,中央にイタティアイア山 (2787m) がそびえる。野生動物が多く植物相も豊か。リオデジャネイロ,サンパウロ,ベロオリゾンテの3市のほぼ中間点にあるため,週末などに訪れる人が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む