普及版 字通 「いつぼう」の読み・字形・画数・意味
【鷸
】いつぼう(ばう)
とが相争い、漁父が利を占める。相争うて、第三者に利を占められることを、鷸
の争い、漁父の利という。〔戦国策、燕二〕
、方(まさ)に出でて曝(さら)し、而して鷸、其の
を
(たく)す。
合せて其の喙を箝す。~兩
相ひ舍(はな)つことを肯(がへ)んぜず。漁
得て、
せて之れを禽(と)る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

