イデオネラ・サカイエンシス(読み)いでおねら・さかいえんしす

知恵蔵mini の解説

イデオネラ・サカイエンシス

真正細菌一種。正式名称は「イデオネラ・サカイエンシス201-F6株」。大阪府堺市内のペットボトル処理工場で発見されたことにちなみ、2005年に命名された。その後の研究により、この細菌は特殊な2種類の酵素を出してペットボトルなどの素材に使われるポリエチレンテレフタレート(PET)を分解し、栄養源としていることが明らかにされている。深刻化するプラスチックごみ問題の解決策となる可能性があることから、世界的な注目を集めている。

(2019-6-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む