イドミミズハゼ
いどみみずはぜ / 井戸蚯蚓沙魚
blind flathead goby
[学] Luciogobius pallidus
硬骨魚綱スズキ目ハゼ科に属する魚。これまでにわが国の地下水域から得られた脊椎(せきつい)動物はミミズハゼ属の3種のみである。これらはいずれも体は白化し、目が退化した盲目魚である。本種はその一つで、中部から西部日本の8か所で、井戸および河口部の礫(れき)中から採集されている。体長はいずれも10センチメートル以下である。
[道津喜衛]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 