いな醜め醜めし(読み)いなしこめしこめし

精選版 日本国語大辞典 「いな醜め醜めし」の意味・読み・例文・類語

いな‐しこめしこめ・し【いな醜醜】

  1. 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「いな」は、嫌悪感情を表わす語。「しこめしこめし」は、形容詞「しこめし」の語幹を重ねたもの ) 非常に醜悪である。ひどく汚れている。
    1. [初出の実例]「吾は伊那志許米志許米岐(イナシコメシコメキ)穢き国に到りて在りけり」(出典古事記(712)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む