デジタル大辞泉
「嫌悪」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐お‥ヲ【嫌悪】
- 〘 名詞 〙 ( 「悪(お)」はにくむの意 ) にくしみきらうこと。感情的にひどくきらうこと。
- [初出の実例]「又刑法の具ありて、往々己が嫌悪軽賤するものをして、枉(まげ)て、苦厄を受しめし悪弊ありしことゆゑに」(出典:自由之理(1872)〈中村正直訳〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
嫌悪
けんお
disgust
不快な刺激との接触によって生じる情動。不快感と同時に吐き気や刺激からの退避傾向が生じる。本来は,悪臭や異常な味に基づいて不適当な食物を見分けたり,誤って摂取したときに体外に排出する反応と直接結びついた情動と考えられるが,広く不快な対象全般について適用されることが多い。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「嫌悪」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 