いのちの現場から

デジタル大辞泉プラス 「いのちの現場から」の解説

いのちの現場から

①TBS系列放映による日本の昼帯ドラマのシリーズ。ドラマ30。原作は江川晴の同名小説。中村玉緒主演で私立総合病院舞台にした医療ドラマ。第1作放映は1992年4月。作品は第1シリーズ7作と、定年退職後の主人公が別の病院で活躍する姿を描いた「新・いのちの現場から」2作の全9作を数える。
②①の第1シリーズ。放映は1992年4~5月(全40回)。出演:中村玉緒、高松英郎ほか。私立総合病院を舞台にした医療ドラマ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む