中村玉緒(読み)なかむら たまお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村玉緒」の解説

中村玉緒 なかむら-たまお

1939- 昭和後期-平成時代の女優
昭和14年7月12日生まれ。2代中村鴈治郎の娘。松竹の「景子と雪江」で映画初出演。東映をへて昭和29年大映にはいり,時代劇の娘役スターとなる。「ぼんち」「大菩薩峠」などでブルーリボン賞受賞。37年勝新太郎と結婚。テレビ,舞台にも出演。20年毎日映画コンクール田中絹代賞。京都出身。京都女子学園卒。本名は奥村玉緒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「中村玉緒」の解説

中村 玉緒 (なかむら たまお)

生年月日:1939年7月12日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む