イベットジロー(その他表記)Yvette Giraud

20世紀西洋人名事典 「イベットジロー」の解説

イベット ジロー
Yvette Giraud


1916.9.14 -
フランス歌手
パリ生まれ。
本名イベット ウーロン。
タイピストとしてレコード会社で働き、1945年勧められてレコード歌手としてデビューし、アルハンブラ座に出演した。’46年「あじさい娘」がヒットし、これが彼女愛称となった。’52年「詩人の魂」でディスク大賞を受賞した。’55年初来日し、シャンソン・ブームを起こした。日本語で歌った初の外国人歌手であり、ほとんど毎年のように来日する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む