イムレマコヴェッツ(その他表記)Imre Makovecz

20世紀西洋人名事典 「イムレマコヴェッツ」の解説

イムレ マコヴェッツ
Imre Makovecz


1935 -
建築家
ハンガリー国立都市計画研究所設計課長。
1954〜59年ブダペスト工科大学で建築をカーロイ・ヴェイヒンゲル等に師事。’59〜62年ブダペストの都市計画研究所「ブハティ」’62〜71年農業共同組合の建築設計事務所スヨヴテルを経て、’71〜77年ハンガリー国立都市計画研究所設計課長。’77年ブダペストの森林協会で多くのプロジェクトを完成させる。彼の建築は異形と、インタージャンルな文化運動、技術の民衆化とによって、マジャール文化革命」を遂行しようと試みている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android