イラプアート(読み)いらぷあーと(その他表記)Irapuato

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イラプアート」の意味・わかりやすい解説

イラプアート
いらぷあーと
Irapuato

メキシコ中央高原のグアナフアト州西部の都市。人口31万9148(2000)。標高1724メートル。周辺は穀倉地帯として知られ、トウモロコシ集散地である。国道が交差する交通の要地で、北49キロメートルに州都グアナフアト、東134キロメートルにケレタロがある。工業製品にはせっけん、靴、マッチ、たばこ、革製品があり、特産イチゴは年産100万トンを出荷している。

[高木秀樹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android