イランゴーアディハル(その他表記)Iḷaṅkō-v-aṭikaḷ

改訂新版 世界大百科事典 「イランゴーアディハル」の意味・わかりやすい解説

イランゴー・アディハル
Iḷaṅkō-v-aṭikaḷ

商人コーバランの貞淑な妻カンナギ主人公とするタミル(南インド)の叙事詩《シラパディハーラム》(5世紀中葉?)の作者生没年不詳。思想的には,ジャイナ教に近い。彼の作品と,仏教徒が書いたその続編《マニメーハライmaṇimēkalai》は,併せてタミルの〈二大叙事詩〉と呼ばれている。伝説によると,彼はチェーラ朝の王シェングトゥバンの弟であったといわれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 徳永

世界大百科事典(旧版)内のイランゴーアディハルの言及

【インド文学】より

…サンガム文学の成立に続く2,3世紀の間,南インドでは仏教とジャイナ教が栄え,倫理的宗教的傾向のある作品が比較的多く作られた。古典タミル文化の象徴とされる箴言集《クラル》(5世紀ころ)がティルバッルバルによって,女性を主人公とするタミル独自の叙事詩《シラパディハーラム》(5世紀中葉?)と《マニメーハライ》(5世紀後半?)が,思想的にジャイナ教に近いイランゴー・アディハルと仏教徒サータナールCāttaārによって,それぞれ完成された。6世紀になると仏教とジャイナ教は衰退し,代わってシバ教とビシュヌ教が民衆の間に広まった。…

※「イランゴーアディハル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android