改訂新版 世界大百科事典 「カンナギ」の意味・わかりやすい解説 カンナギKaṇṇaki タミル(南インド)の代表的叙事詩《シラパディハーラム》(イランゴー・アディハル作,5世紀中葉?)の主人公で,数奇な運命をたどる商人コーバランの妻。古来タミルで,貞節で情熱的な女性の典型とされ,女神パッティニーと同一視されている。執筆者:徳永 宗雄 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「カンナギ」の解説 かんなぎ 日本のテレビアニメ。放映はTOKYO MXほか(2008年10月~12月)。制作:A-1 Pictures。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by