普及版 字通 「いんあ」の読み・字形・画数・意味 【】いんあ 者。宋・軾〔司馬君実独楽園〕詩 掌を撫して先生を笑ふ 年來、に效(なら)ふを字通「」の項目を見る。 【姻】いんあ 婚姻による親戚。晋・亮〔中書令を譲る表〕臣、中書を領するは、則ち天下に示すに私を以てするなり。何となれば、臣は陛下に於ては后の兄なり。姻の、實に骨中表(いとこ同士)と同じからず。字通「姻」の項目を見る。 【】いんあ 者。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by