インドセンザンコウ
いんどせんざんこう
Indian pangolin
[学] Manis crassicaudata
哺乳(ほにゅう)綱有鱗(ゆうりん)目センザンコウ科の動物。体長60~75センチメートル、尾長45センチメートル。胴の鱗(うろこ)は11~13列あって、大きく、淡褐色をしている。スリランカ、インドに分布し、日中は岩の割れ目や自ら掘った穴の中で過ごし、夜間に活動してシロアリやアリをとらえる。木にも登ることができるが、おもに地上で生活する。1産1子であるが、ときに2子のこともある。
[齋藤 勝]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 