共同通信ニュース用語解説 「インドの原子力」の解説
インドの原子力
核拡散防止条約未加盟のインドへの原子力資機材・技術移転は原子力供給国グループ(NSG)で禁じられていたが、2008年のルール改正で解禁され、欧米諸国が協定を締結した。インドの原発は15年時点で21基。再処理で得たプルトニウムを使う高速増殖炉の実用化を本格化させ、国内に豊富なトリウムを用いる新型炉の開発も目指す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...