インドの原子力

共同通信ニュース用語解説 「インドの原子力」の解説

インドの原子力

核拡散防止条約未加盟のインドへの原子力資機材・技術移転原子力供給国グループ(NSG)で禁じられていたが、2008年のルール改正で解禁され、欧米諸国が協定を締結した。インドの原発は15年時点で21基。再処理で得たプルトニウムを使う高速増殖炉の実用化を本格化させ、国内に豊富なトリウムを用いる新型炉の開発も目指す。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む