インドの物品サービス税

共同通信ニュース用語解説 「インドの物品サービス税」の解説

インドの物品サービス税

物品サービス税 インドで商品やサービスを購入した際にかかる税。州ごとに異なっていた間接税を一元化し、経済活動を円滑にするため、政府が2017年7月に導入した。基本税率を5%、12%、18%、28%の4段階としたが、品目ごとに税率が細分化され複雑だとの指摘があり、政府が見直しを進めていた。(ニューデリー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む