インドマメジカ
いんどまめじか
Indian mouse deer
[学] Tragulus meminna
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
インドマメジカ
学名:Moschiola meminna
種名 / インドマメジカ
別名 / ブチマメジカ
科名 / マメジカ科
解説 / 明るい色のぶちとしまもようがあります。メスは1回に1頭の子どもを産みます。
体長 / 46~60cm/肩高25~30cm
体重 / 2.2~2.7kg
食物 / 木の葉や果実
分布 / インドとスリランカの熱帯林
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のインドマメジカの言及
【マメジカ(豆鹿)】より
… アジアには1属3種がある。インドマメジカTragulus meminna(英名Indian chevrotain)(イラスト)はインドとスリランカに分布するが,体色と斑紋はミズマメジカに似る。しかし,腹が後方まで白く,耳介の先はとがり,丸くない点で異なる。…
※「インドマメジカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 