インフルエンザによる重症化や合併症の可能性の高い人(読み)いんふるえんざによるじゅうしょうかやがっぺいしょうのかのうせいのたかいひと

家庭医学館 の解説

いんふるえんざによるじゅうしょうかやがっぺいしょうのかのうせいのたかいひと【インフルエンザによる重症化や合併症の可能性の高い人】

●65歳以上の高齢者
●喫煙者
●慢性呼吸器疾患:ぜんそく、慢性気管支炎肺気腫、低肺機能などがある人
●慢性心疾患:心臓弁膜症、うっ血性心不全などがある人
代謝性疾患糖尿病、重い肝臓病などがある人
慢性腎不全血液疾患、免疫抑制状態がある人

出典 小学館家庭医学館について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む