インプラカブル

デジタル大辞泉プラス 「インプラカブル」の解説

インプラカブル〔英海軍空母〕

①《Implacable》イギリス海軍の航空母艦。インプラカブル級航空母艦のネームシップ。1944年3月就役。就役当初は本国艦隊に所属。その後太平洋艦隊に編入され、大戦末期のトラック島攻撃や日本の本土攻撃にも参加した。1954年除籍。
②《Invincible》イギリス海軍の航空母艦。インヴィンシブル級航空母艦の1番艦。軽空母。1980年7月就役。1982年にはフォークランド紛争派遣。2005年退役。

インプラカブル〔英海軍戦艦〕

《Implacable》イギリス海軍の戦艦。フォーミダブル級。1899年進水の前弩級戦艦。1901年就役。地中海艦隊、海峡艦隊などに配備。「ガリポリ戦い」に参加。1919年退役。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android