ウィリアム・ベンジャミンメーソン(その他表記)William Benjamin Mason

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ベンジャミン メーソン
William Benjamin Mason


1853 - 1923
英国の電信技師。
電信寮電機取扱い方として1874年(明治7年)来日し、長崎電信分局のオペレイターを務める。1885年モールス電信符号の改良尽力、次いで工部省が廃止されると、逓信省の東京電信学校で教壇に立つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む