ウィリアム・ベンジャミンメーソン(その他表記)William Benjamin Mason

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ベンジャミン メーソン
William Benjamin Mason


1853 - 1923
英国の電信技師。
電信寮電機取扱い方として1874年(明治7年)来日し、長崎電信分局のオペレイターを務める。1885年モールス電信符号の改良尽力、次いで工部省が廃止されると、逓信省の東京電信学校で教壇に立つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む