ウィンド・ベル(読み)ウィンドベル

音楽用語ダス 「ウィンド・ベル」の解説

ウィンド・ベル(ウィンド・チャイム、バー・チャイム)[wind bell / wind chime]

横木に金属製(真鍮製)のパイプをたくさん吊り下げ、それをなぎ払って互いにぶつかりあわせ、ベル(鐘)のキラキラ音を効果的に発生させるパーカッション。キラキラ音をツリー・ベルよりさらに持続させることができる。このキラキラ音は停止させるのが難しいので、楽器メーカーでは自在に作動するダンパー消音装置まで作っている。リズムを刻むことはできないので、SE(効果)音の発生器としての用途のみだ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む