ウェストバークシャー(その他表記)West Berkshire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェストバークシャー」の意味・わかりやすい解説

ウェストバークシャー
West Berkshire

イギリスイングランド南部の単一自治体(ユニタリー unitary authority)。行政府所在地ニューベリー。旧バークシャー県に属する。1998年成立。レディングからケネット川両岸に沿って西に延び,北はバークシャーダウンズ丘陵,南はハンプシャーダウンズ丘陵に連なる。どちらの丘陵も白亜層で,標高は 185~245m。丘陵地にはブナ林が散在し,オオムギなどの穀類が栽培されている。ケネット川流域はもっぱら牧草地で,おもに乳牛と地元産のバークシャー種の豚の飼育が行なわれる。ニューベリーを中心に広大な農村地帯が広がる。面積 704km2。人口 14万6300(2005推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む