バークシャー(読み)ばーくしゃー(その他表記)Berkshire

翻訳|Berkshire

デジタル大辞泉 「バークシャー」の意味・読み・例文・類語

バークシャー(Berkshire)

豚の一品種。体は黒く、四肢・尾・鼻の先は白い。英国南部のバークシャー地方の原産で、日本には明治の終わりに輸入。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「バークシャー」の意味・読み・例文・類語

バークシャー

  1. ( Berkshire )
  2. [ 1 ] イギリス、イングランド南部の州。ロンドンの西方にあたり、北側の州境をテムズ川が流れる。バークシャー種ブタの原産地として知られ、農業および酪農が主産業。州都レディング
  3. [ 2 ] 〘 名詞 〙 ブタの品種の一つ。イギリスのバークシャー州原産。在来種中国種などを交配してつくられた改良種。体色は黒色で、尾・四肢の端と顔に白斑があり「六白」とも呼ばれる。早熟で肥満しやすく、肉質もよい。日本には明治五年(一八七二)アメリカから輸入された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バークシャー」の意味・わかりやすい解説

バークシャー(イギリス)
ばーくしゃー
Berkshire

イギリス、イングランド南部にあったカウンティ(県)。県都はレディングであった。1998年に六つのユニタリー・オーソリティー(一層制地方自治体)に再編され、バークシャー県は廃止された。新設のユニタリー・オーソリティーは、ブラックネル・フォレスト(面積109平方キロメートル、人口10万9606)、レディング(面積40平方キロメートル、人口14万3124)、スロウ(面積27平方キロメートル、人口11万9070)、ウェスト・バークシャー(面積704平方キロメートル、人口14万4445)、ウィンザー・アンド・メイデンヘッド(面積198平方キロメートル、人口13万3606)、ウォーキンガム(面積179平方キロメートル、人口15万0257)となっている(数値は2001年)。旧バークシャー県は、首都ロンドン西郊にあり、東部の白亜紀層の丘陵バークシャー・ダウンズBerkshire Downsと、西部のテムズ川右岸沖積低地からなり、大消費地ロンドンを控えた農業県で、穀作、園芸農業、果樹栽培、酪農、養豚、養鶏などが盛んであった。バークシャー種のブタの原産地。三つの農業試験場とレディング大学が農業技術の教育・研究機関となっていた。工業は第二次世界大戦前からの農業機械のほか、食品、醸造、製紙などの軽工業が中心で、戦後ハーウェルに原子力発電所、オールダーマストンに原子力研究・兵器施設ができた。

 先史時代から定住者があり、西部の低地はローマ人の進出ルートとなった。アングロ・サクソン時代にはマーシア王国、ついでウェセックス王国に属した。17世紀のピューリタン革命イギリス革命)中は、東部のニューベリーが戦場となった。イギリス王室の離宮ウィンザー城や有名なパブリック・スクールのイートン校が県域内にあった。

[久保田武]


バークシャー(動物)
ばーくしゃー
Berkshire

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目イノシシ科の動物。家畜ブタの黒色品種で、イングランド南部のバークシャーとウィルトシャー原産である。この地方の在来種に中国種などの外来種を交配して、19世紀にイギリスで作出され、成立した。体型は比較的小形で、短頭、しゃくれ顔、肢端・鼻端・尾端が白い、いわゆる黒色六白を特徴とし、四肢は短くて強い。早熟早肥で体質は強健といわれ、産子数は約8~9頭である。粗飼に耐え、筋繊維は繊細で柔らかく、赤みの強い肉を産するので、第二次世界大戦前から鹿児島、静岡県地方で飼われていたが、ヨークシャーやランドレースの進出で、その飼育頭数は著しく減少した。しかし、最近その優れた肉質が再評価され、高値で取引されるので、薩摩(さつま)の黒豚などと称して、復活の兆しがみられる。

[西田恂子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バークシャー」の意味・わかりやすい解説

バークシャー
Berkshire

イギリスイングランド南部の旧県名。1974年の自治体再編により,それまでのバークシャー県の北西部がオックスフォードシャー県へ分離され,バッキンガムシャー県の一部が編入された。1998年に行政機能が廃止され,ウィンザー・メードンヘッドウェストバークシャーウォーキンガムスラウブラックネルフォレストレディングの 6単一自治体(ユニタリー unitary authority)に分割された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「バークシャー」の意味・わかりやすい解説

バークシャー[種]【バークシャー】

ブタの一品種。19世紀,英国西部のバークシャーで在来種に中国種などを交配して作出。肉用型品種。黒色で顔,尾,四肢端に白斑があり,体は丸みを帯びた中型。体質強健で粗末な飼料に耐え,早熟早肥。体重200〜250kg。やや脂肪が多い。日本へは明治に導入。
→関連項目バークシャーブタ(豚)養豚

バークシャー

英国南部,テムズ川南岸,グレーター・ロンドン西方の州。州都レディング。テムズ川中流の右岸,ロンドン盆地の西部を占め,バークシャー種で知られる養豚のほか酪農,近郊農業が盛ん。ロンドンへの生牛乳供給地をなす。ウィンザー城がある。1259km2。約77万4000人(1995)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のバークシャーの言及

【ブタ(豚)】より

…性質は温順,体質は強健で,アメリカでは飼いやすいブタとして好評。(5)バークシャー種Berkshire (イラスト)イギリス西部バークシャー原産の黒色・生肉用型品種。全身黒色であるが,鼻端,四肢端,尾端の6ヵ所に白斑がある。…

※「バークシャー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android