ウォッシュオーバー・クレセント(読み)ウォッシュオーバークレセント(その他表記)washover crescent

岩石学辞典 の解説

ウォッシュオーバー・クレセント

小さなバルハン(barchan)に似た1cmくらいの深さの堤で,1m以下の非常に浅い海の条件で形成される.バルハンは風の当たる側が凸面をした三日月状の砂丘のことである.三日月型の尖頭部は下向きの流れを示し,流れの方向に対して大体対称的な構造をしている.頭が平らなリップルが合体してできたとされている[Tanner : 1960].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

関連語 砂丘

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む