ウォルター・J.レッペ(その他表記)Walter Julius Reppe

20世紀西洋人名事典 「ウォルター・J.レッペ」の解説

ウォルター・J. レッペ
Walter Julius Reppe


1892.7.29 - 1969.7.26
ドイツの化学技術者。
元・イーゲー・ファルベン社中央研究所所長。
ゲーリンゲン生まれ。
1921年バディシュ・アニリン・ウント・ソーダ会社に入社。’38年イーゲー・ファルベン社中央研究所所長となり、その取締役およびバディシュ会社取締役などを歴任。’30〜41年レッペ反応を開発した。’49年ドイツ化学者協会、’50年ブラウンシュバイク協会、’52年ドイツ化学機器協会よりメダル受賞。’53年日本化学会75周年に招かれて来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む