ウォンズワス(その他表記)Wandsworth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォンズワス」の意味・わかりやすい解説

ウォンズワス
Wandsworth

イギリスイングランド南東部,グレーターロンドンを構成する 33地区の一つ。内部ロンドンに属する区で,ロンドン市(シティ)の南西方,テムズ川南岸に位置する。中央部を北流するウォンドル川に沿って住みついたユグノーにより時計製造が始まったほか,早くから帽子捺染染色製紙などの工業が行なわれた。テムズ川沿岸地帯を中心に軽機械,ビール,染料,印刷などの工場が立地する。区内にはオリバークロムウェルゆかりが深いパトニー聖堂や,バターシー公園,ロンドンの南方からの鉄道が集まるクラパム・ジャンクション駅,バターシー発電所などがある。面積 34km2。人口 26万380(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む