ウォンズワース(読み)うぉんずわーす(その他表記)Wandsworth

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウォンズワース」の意味・わかりやすい解説

ウォンズワース
うぉんずわーす
Wandsworth

イギリスの首都大ロンドンの区の一つ。面積35平方キロメートル、人口26万0383(2001)。テムズ川南岸に沿い、ロンドン・ブリッジの次に古いパトニー・ブリッジを含む五つの橋がテムズ川に架かっている。軽工業が発達し、製帽、布地捺染(なっせん)・染色醸造などが盛ん。都心に近いが公園や広場も豊かで、ウィンブルドン緑地の一部や、春のフラワーショーで知られるバタシー公園などがある。

井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む