ウォーラーの法則(その他表記)Waller's law,Wallerian law

法則の辞典 「ウォーラーの法則」の解説

ウォーラーの法則【Waller's law,Wallerian law】

「ワーラー法則」と呼ぶ向きもある.脊髄神経節の知覚線維を,神経節の中枢側で切断すると,それより末梢側の神経変性しないが,脊髄に連続している部分は変性する.別な表現をとると,脊髄神経の後根を,神経節と脊髄の間で切断すると,中心部に変性が起こる.前根を分割すると末梢部が変性する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む