脊髄神経(読み)セキズイシンケイ

デジタル大辞泉 「脊髄神経」の意味・読み・例文・類語

せきずい‐しんけい【脊髄神経】

脊髄から左右に出る末梢神経脊髄前根から出る運動神経脊髄後根から出る感覚神経とがある。人間では31対あり、けい神経8対・胸神経12対・腰神経5対・仙骨神経5対・尾骨神経1対に分けられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「脊髄神経」の意味・読み・例文・類語

せきずい‐しんけい【脊髄神経】

  1. 〘 名詞 〙 脊髄から一定間隔で左右相称一対ずつ出て、体の各部に分布する末梢(まっしょう)神経。ヒトでは三一対ある。脊髄の前側方から出るものを前根、後側方から出るものを後根といい、前根は筋肉に達している運動神経で、後根は感覚神経をなす。〔解体新書(1774)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「脊髄神経」の意味・わかりやすい解説

脊髄神経【せきずいしんけい】

脊椎動物脊髄から出る末梢神経の総称。脳神経の対。左右対称に前根,後根として出たものが椎間孔を出て合して1対の脊髄神経となる。ヒトでは31対あり,脊椎区分に応じて頸(けい)神経(8対),胸神経(12対),腰神経(5対),仙骨神経(5対),尾骨神経(1対)と呼び,前枝と後枝に分かれてほぼ体節的に分布する。後根には椎間孔の中で紡錘状の神経節が付随するが,これは知覚神経細胞の所在部位で,脊髄神経節と呼ばれる。
→関連項目神経系神経節脊柱側彎症体性神経系腰椎麻酔肋間神経痛

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「脊髄神経」の意味・わかりやすい解説

脊髄神経
せきずいしんけい
spinal nerve

脊髄に出入りする末梢神経をいう。前後の2根をもってそれぞれ脊髄に接続している。後根は皮膚や筋肉からの刺激を脊髄に伝える感覚神経線維から成り,椎間孔内に脊髄神経節を有する。前根は前柱細胞から出る運動神経線維から成る。前根,後根はそれぞれの高さの椎間孔で1本に合して混合神経となり,椎間孔を出るとすぐ前枝と後枝に分れる。一般に前枝は太く,頸部や体幹の前半上肢下肢に分布し,後枝は細く,頸部や体幹の後半の皮膚や筋肉に分布する。その数は 31対あって,頸神経8対,胸神経 12対,腰神経5対,仙骨神経5対,尾骨神経1対である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「脊髄神経」の意味・わかりやすい解説

脊髄神経 (せきずいしんけい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の脊髄神経の言及

【神経系】より

…中枢神経系とはbrainと脊髄spinal cordのことである。末梢神経系は生体の各部と中枢神経系との間を連絡する神経系であって,脳に出入する脳神経cranial nervesと,脊髄に出入する脊髄神経spinal nervesに分類される。末梢神経系のことを脳脊髄神経系craniospinal nervous systemと呼ぶこともある。…

【脊髄】より

…神経系のいろいろな病気の診断にあたって髄液を採取したり,また髄液の圧を測るために,腰椎穿刺(せんし)を行うことがあるが,この場合,脊髄を傷つけないように,脊髄の下端よりもさらに下の第3腰椎と第4腰椎の間から針をさすことになっている。
[脊髄の外表面]
 脊髄の両側には脊髄に出入りする脊髄神経が並んでいる。脊髄神経は頸神経8対,胸神経12対,腰神経5対,仙骨神経5対,尾骨神経1対の31対の神経からできている。…

【末梢神経系】より

…動物の神経系のうち,脳および脊髄(中枢神経)と末端の受容器または効果器(奏効器)とを連絡する神経の総称。末梢神経系には脳脊髄神経と自律神経とがあり,脳脊髄神経はさらに,神経の出る部位によって,脳神経脊髄神経に大別される。無脊椎動物の神経系は,全体として網状,はしご状で,脊椎動物の末梢神経系に対応すると思われる。…

※「脊髄神経」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android