ウクライナ親ロ派住民投票

共同通信ニュース用語解説 の解説

ウクライナ親ロ派住民投票

親欧米派がウクライナ政権を奪取した2014年、親ロシア派が実権を握る南部クリミア半島で地元議会と政府が主導する形で、ロシア編入の是非を問う住民投票を3月16日に実施。9割超が編入を支持したと発表した。プーチン大統領は同18日、編入を宣言。ウクライナ側は憲法違反で認められないと表明した。東部の親ロ派勢力は5月11日の住民投票で「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」の独立が圧倒的多数に支持されたと発表、一方的に独立を宣言した。ロシアはウクライナ侵攻直前の22年2月に独立を承認した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む