うっつくたっつく

精選版 日本国語大辞典 「うっつくたっつく」の意味・読み・例文・類語

うっつく‐たっつく

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 美人のことを形容する近世のはやりことばの一つ。俗謡「一っちくたっちく太右衛門殿のおとひめが…」(「俚言集覧」所引)の「いっちくたっちく」の変化したものという。
    1. [初出の実例]「げに美人の聞こえある小町殿の侍女ほどあって、サテサテうっつくたっつくなものでござるわえ」(出典:歌舞伎・小町村芝居正月(1789)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android