うつ病と休職

共同通信ニュース用語解説 「うつ病と休職」の解説

うつ病と休職

厚生労働省によると、うつ病など気分障害の患者数は2011年、96万人と15年間で2倍以上に増加企業でも、過重労働ストレスの増加によるうつ病の問題深刻化した。休職期間内に復帰できない場合は、自動的に退職となったり期間を延ばしたりと企業によって対応が異なる。病気休職制度のない企業もあり、こうした企業の社員は、治療に充てる期間を十分確保できず退職に至ることも少なくない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む