ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「うどん粉病」の意味・わかりやすい解説 うどん粉病うどんこびょうpowdery mildew 子嚢菌類ウドンコキン科のかびが寄生することによって起る植物の病気。葉,茎,果実などの表面が無数の菌糸から成る薄膜でおおわれる。この菌糸から枝が立上がり,その先に分生胞子をつけるので外観が粉を掛けたようになる。りんご,桜,梅,桃,麦などのものがよく知られている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by