うぽ‐うぽ
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴う場合もある。「うぼうぼ」とも ) 水面に物が浮かび漂うさまを表わす語。うっぽうっぽ。
- [初出の実例]「一瓢之浮レ水也、汎汎(ウポウポ)任二去来風一」(出典:洒落本・瓢金窟(1747))
- 「瓢箪池にもその死骸が、うぼうぼ浮いてるんだぜ」(出典:浅草紅団(1929‐30)〈川端康成〉二〇)
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 心が定まらないでうかれているさま。うっぽっぽ。うぽっぽ。
- [初出の実例]「与五郎殿をようあんなうぽうぽにしをったなア」(出典:浄瑠璃・双蝶蝶曲輪日記(1749)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 