ウラジミールゲレロ(その他表記)Vladimir Guerrero

現代外国人名録2016 「ウラジミールゲレロ」の解説

ウラジミール ゲレロ
Vladimir Guerrero

職業・肩書
大リーグ選手

国籍
ドミニカ共和国

生年月日
1976年2月9日

出生地
ニザオ・バニ

本名
Guerrero,Vladimir Alvino

受賞
MVP(アリーグ)〔2004年〕

経歴
半農半漁の家庭に生まれる。16歳から大リーグのドジャースやレンジャーズの選挙養成所テストを受ける。エクスポズのスカウトに見出され、1993年2月契約。のち養成所で頭角を現し、’96年9月メジャー昇格。’97年途中から右翼のレギュラーに定着。強肩強打の外野手で、同年から12年間連続で打率3割以上をマーク。2000年には自己最高の打率.345を記録。2001年34本塁打、37盗塁、2002年39本塁打、40盗塁で、2年連続30-30を達成。2004年エンゼルスに移籍し、打率.337、39本塁打、126打点でチームの18年ぶりの地区優勝に貢献、アリーグMVPを獲得。2007年オールスター戦前日のホームラン競争で優勝。2010年レンジャーズ、2011年オリオールズでプレー。2013年4月独立リーグのロングアイランドと契約したが、同年限りで現役を引退。パワーヒッターでありながら、極端に三振が少ないことで知られた。シルバースラッガー賞8回(1999年,2000年、2002年,2004〜2007年,2010年)、オールスター出場9回(1999年,2000〜2002年,2004〜2007年,2010年)。現役時代は191センチ、107キロ。右投右打。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む