デジタル大辞泉
                            「スカウト」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    スカウト
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] scout )
- ① ( ━する ) 人材をさがし出したり、引き抜いたりすること。また、それを仕事としている人。- [初出の実例]「二人を部屋に残しておいて、スカウトの煙山の部屋を訪ねた」(出典:投手殺人事件(1950)〈坂口安吾〉一)
 
- ② 「ボーイ‐スカウト」または「ガール‐スカウト」の略。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    スカウト
Scout
        
              
                        アメリカの小型人工衛星打上げ用の4段式固体ロケット。長さ 22m,最大直径 1m,重さ 18t。1段目のエンジンはアルゴル 2B,2段目はカスタ,3段目はアンタレス 2A,4段目はアルタイル。 1961年2月エクスプローラ9号の打上げに成功,その後イタリアのサンマルコ,イギリスのエーリアルなど各国の衛星打上げに使われている。製作費が安いのが特徴で,「貧乏人のロケット (プアマンズ・ロケット) 」ともいわれる。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 