ウルジャーイトゥー廟(読み)ウルジャーイトゥーびょう(その他表記)Mausoleum of Sultan Oljeitu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウルジャーイトゥー廟」の意味・わかりやすい解説

ウルジャーイトゥー廟
ウルジャーイトゥーびょう
Mausoleum of Sultan Oljeitu

イランスルターニエに,イル・ハン朝第8代のハン,ウルジャーイトゥーが 1305~13年に建てたみずからの墓廟で,中世イスラム廟建築を代表する遺構。大ドームをいただき,八角形を示す幾何学的構成をもつ本体と,一方向へ突き出た低い墓室とからなる。荒廃しているが,もと屋上には8基のミナレットが建ち,壁面には淡青色基調とする彩釉タイル装飾が施されて,壮麗な外観を呈していた。 2005年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む